このBlogは「侍り社」の日記のコメント頁です.トップ頁はこちら

3911 Google AI Studioを使ってみた

  Googleが提供する色々なAIを使ってみたい場合はGoogle AI Studioがハードルが低くて使い易いと聞いてやってみたのですが,やはり少し前と比べて全体的に高機能になってて便利です.以前は「答えが10~20になるクイズを考えて」のような,虫食い算的な質問は上手く答えられない印象があったのですが,今は普通に答えてくれました.あと画像生成の方もレベルが上がってるような雰囲気を感じつつも,画像を送信してそのプロンプトを出力してくれる機能がかなり便利で,(動画生成AIにはそれほど興味が無い)自分的には,Google AI Studioの優位性はこの機能に尽きます.

  間違い探しの3作目を発売しました.以前書いた通り今回は"難しい"ではなく「少し簡単な間違い探し1」です.表紙画像を3冊並べると,今回は絵的に明るくて内容も見た目も親しみやすいか・・・?と思ったけど今までのが暗いだけと言う気もします.あと最近,皆で侍り社のロゴを考えたので,今回から表紙にハンコを押したかのようにロゴを入れています.次回は入れ忘れそうなので,何か検証方法を考えておきたい.敢えてAIは使わず目視チェックリストでも作るか・・・